- Home
- スマートフォン
タグ:スマートフォン
-
FXのガンマチャート(GMMA)をスマホアプリで
鯨や小判ザメといったユニークな名称が登場するGMMAチャートトレード(通称:ガンマチャート)。日本では陳満咲氏が紹介してから一定の根強い指示を受ける分析手法ですね。端的に言って、短期筋と長期筋のポジション動向を把握す… -
IIJmioシェアパックでAUシムとドコモSimを両方使う
格安Simには、データ容量を複数のSimカードで分け合うプラン=いわゆるシェアプランが用意されているケースがあります。その一つであるIIJmioでは、同一のシェアパック内にau回線用・ドコモ回線用の両方のSimカード… -
デューカスコピー・ジャパンの豊富なデータを紹介
デューカスコピージャパンは、かなりユニークな市場データを提供するFX会社です。市場の注文動向(板情報)や出来高といった、従来は個人投資家が目にすることができなかった情報をツール上で公開しています。背景には同社が「SWFX… -
Zenfone3で考えるスマホ料金節約プラン
デュアルスタンバイ機能を搭載したZenfone3の紹介とスマホ料金節約プランの活用方法をご紹介していきます。 台湾で発売開始したASUSのZenfone3。日本上陸は8月頃と噂され、管理人は既に購入する予定でいます… -
スマホトレードの通信費を経費にする
今回は確定申告とその準備のネタをご紹介します。題意の通り、FXや株のオンライントレードに掛かる通信費の考え方です。主に対象とする通信端末はスマートフォンですが、ガラケーはもとより自宅回線にも言及します。 税務の考え… -
それでも1Gbps超えの無線ルーターを買った理由
今回は家庭内LAN環境構築のために無線LANの通信速度について解説したいと思います。NEC製のハイスペックモデル無線LANルータ&コンバータ「WG2600HP(NEC)」の用途も併せて説明します。 巷では無線LAN… -
スマホアプリMetaTrader4の機能を解説
今回のブログでは、スマホでチャート分析ができる便利アプリMetaTrader4の基本機能を紹介します。 スマートフォンでFXのチャートを見たいと考えた場合、現在ではその手段が複数に渡って存在します。FX会社のチャー…